洞察力ー弱者が強者に勝つ70の極意 ー 読書日記

箱根駅伝は、またまた青山学院が勝ちましたね。強い。この強さについては、いずれ私なりの分析をしてみたいと思っています。



今日は読書日記ですが、箱根駅伝の青山学院の勝利に少し関連したスポーツ関係の書籍です。昨年末から読み始めて昨年中に読み切れず、今年に持ち越しになっていた、元プロ野球ヤクルトスワローズの宮本慎也氏の著書です。

洞察力

宮本慎也氏といえば、WBC日本代表のキャプテンも務めた日本プロ野球界のリーダー的存在であって、個人でもゴールデングラブ賞を10回も受賞している守備の名手で、打撃でも2000本安打を達成しました。しかし、入団当時は、打撃に弱点を持っていたということをご存じでしょうか。
宮本氏は、入団してプロの世界を肌で感じ、自らが生き残るためには何をどうしなければならないか必死で考え、それを実践して打撃という弱点を克服し、先に述べたような実績を積み上げられました。しかしそれは、打撃を長所に変えたのではありません。あくまで短所でなくしたにすぎない、と言った方がよいと思います。

私は歴代のプロ野球選手の中でも宮本氏が一番と言ってよいくらい好きです。派手なプレーを好まれる方からすれば地味に見えるかもしれませんが、慢心せず、地道にコツコツと正しい方向に向けて努力し続けておられたことを知っているからです。

宮本氏の姿は、ビジネスの世界にとっても道しるべとなるものです。ビジネスの世界でも、いたずらに闇雲に努力したからといって結果が付いてくるものではありません。努力は、あくまで正しい方向に向けてしなければならず、それは単発的では結果は一次的にとどまり、継続し、発展していきません。
そしてこの本の中でも書いておられますが、変化することを怖がらないことが大切だという考え方も、ビジネスの世界に通ずるものがあります。ビジネスの世界はまさに日進月歩で日々革新的に変化していっています。変化を恐れては、取り残されてしまいます。

この書籍は、ビジネスにとって大切な考え方を示唆してくれるものとなっていると思います。